タクシー乗務日記2025年9月度第2クール(9月1日〜9月15日)

1. 実働時間 & 売上サマリー

サマリー表

実働時間 & 売上サマリー(2025年9月1日(月)〜15日(月))
日付 天気 実働時間 乗車回数 売上 主な出来事
9/1(月) 晴 36.5℃ 10時間台前半 23本 40,600円 サブアプリが大当たり。ご縁に合わせて無理せず積み上げ。
9/4(木) 曇のち雨 32.8℃ 10時間台前半 17本 38,700円 鳴らない時間帯も手上げのご縁で流れを整えた日。
9/5(金) 雨のち晴 31.5℃ 10時間台前半 17本 40,100円 台風の雨。関西万博4連発から市内へ展開。
9/7(日) 晴のち曇 34.2℃ 10時間台前半 22本 35,400円 キャンセル3回も、粘りで合格ライン到達。
9/8(月) 晴のち曇 34.1℃ 9時間台 20本 41,400円 生活密着送迎が続き、幼児連れ多めの一日。
9/10(水) 曇のち雨 34.8℃ 10時間台前半 18本 38,600円 朝の関西万博送迎。戻り設計の難しさを再認識。
9/11(木) 雨のち曇 31.3℃ 10時間台前半 22本 36,500円 遅出でリズム崩すも、堅実に目標達成。
9/12(金) 晴のち曇 34.0℃ 10時間台前半 19本 38,400円 手上げロングが印象的。アプリは感謝と我慢。
9/13(土) 曇 31.9℃ 10時間台前半 22本 37,600円 アプリ配車に期待するも肩透かし。積み重ねの日。
9/14(日) 曇 32.8℃ 9時間弱 21本 37,400円 午前の関西万博ロングが効き、予定通り早上がり。

2. 印象的な出来事(2025年9月1日(月)〜15日(月))

13日目:9/1(月)アプリ偏重でも、得意エリアで着実に

ドライバーによって相性の良い曜日や時間があるもの。

僕は月曜日との相性が良いと感じています。
土日祝は売上平均こそ高めでも、どうしても博打要素が強くて心が落ち着かない。

アプリについても同じで、
ドライバーによって「鳴りやすい」「苦手」といった相性があるようです。

今日はサブアプリが大当たり
暑さの影響もあってか、珍しく鳴りが続きました。

サブアプリの多いは日は、無理せず「流れに任せる」と決めています。
得意エリアでコツコツと積み上げ、ご縁に感謝できた一日でした🙏

空心たく空心たく

【今日の学び】
アプリ偏重でも、ご縁に合わせて無理せず積み上げるべし。


乗車回数23本の内訳

  • ショート・・・16本
    (2,000円未満)
  • ミドル・・・6本
    (2,000円以上〜5,000円未満)
  • ロング・・・1本
    (5,000円以上〜10,000円未満)
  • ロマン・・・0本
    (10,000円以上)

14日目:9/4(木)経由送迎の面白さと、ご縁でつながる一日

経由のある送迎はちょっとした楽しみがあります。
最終的な目的地はどこ?

1回目の降車後がさらに楽しい。
ため息混じりに状況を話す人、友人や家族に電話する人など。
人生の一面を垣間見る瞬間ですね。

この仕事は本当に不思議です。
アプリの鳴りが悪く、気持ちが下がりそうな時でも、ふと手上げでのご乗車があり流れが変わる。

その後、
同じ場所で再びアプリ配車が入ることもあり、「ご縁ってあるんだな」と思わされます。

その日ごとに東西南北で相性の良いエリアが違うように感じるのも、この仕事の奥深さ。
波に合わせ、手上げとアプリをうまく組み合わせ、一日を整えられたことが今日のポイントでした。

空心たく空心たく

【今日の学び】
鳴らない時間帯も、流れを待てば必ず整う。


乗車回数17本の内訳

  • ショート・・・9本
    (2,000円未満)
  • ミドル・・・8本
    (2,000円以上〜5,000円未満)
  • ロング・・・0本
    (5,000円以上〜10,000円未満)
  • ロマン・・・0本
    (10,000円以上)

15日目:9/5(金)台風の雨と万博4連発からの展開

台風15号の影響で朝から雨。
こういう日はアプリが大合唱を始めるので、
サブアプリはお休みと決めてスタートしました。

朝イチから関西万博
さらに続けて3連続で万博送迎。

関西万博に天候は関係なし。
予約で動いている方々だから当然ですね😅

午前は西方面でのご縁、
午後は北へ、南へ、東へと広がり、
ミドル案件でしっかり積み上げ。

一つひとつの流れに感謝の一日でした🙏

空心たく空心たく

【今日の学び】
台風の雨でも、万博4連発から粘らず冷静に市内へ。


乗車回数17本の内訳

  • ショート・・・8本
    (2,000円未満)
  • ミドル・・・9本
    (2,000円以上〜5,000円未満)
  • ロング・・・0本
    (5,000円以上〜10,000円未満)
  • ロマン・・・0本
    (10,000円以上)

16日目:9/7(日)ミドル少なく、粘りと切り替えで合格ライン

土・日・祝の市場はスロースタート
でも徐々に加速していきます。

その日のご縁はまさに運しだい。
ミドルやロングが続く日もあれば、
ご縁が薄い日もあります。

今日はまさに後者。
さらにアプリキャンセル3回にはさすがに勘弁してほしい🙀

それでも「たんたんと」。
気持ちを切り替えて、粘りの積み上げ。
無事に合格ラインへ到達できました。

空心たく空心たく

【今日の学び】
キャンセル3回でも、気持ちを切り替えれば合格ラインを死守できる。


乗車回数22本の内訳

  • ショート・・・18本
    (2,000円未満)
  • ミドル・・・4本
    (2,000円以上〜5,000円未満)
  • ロング・・・0本
    (5,000円以上〜10,000円未満)
  • ロマン・・・0本
    (10,000円以上)

17日目:9/8(月)生活に寄り添う送迎が続き、心に残った日

阪神タイガース2年ぶりの優勝、おめでとう🎉
その影響もあり、朝の難波周辺は要注意と心に誓ってスタート。

最近は関西万博行きが多い朝ですが、
今日はUSJ観光バス駐車場へバスの運転手さん送迎
裏道の話で盛り上がり、勉強させていただきました🙏

さらに今日は幼稚園以下のお子様連れにご縁が集中。
キッズプラザ大阪、アレルギークリニック、イオン買い物帰り…
いずれもベビーカー付きという共通点。

犬連れが続く日もあれば、猫連れや車椅子が続く日もある。
タクシーは日常の断片と偶然がつながる仕事だと改めて実感しました。

空心たく空心たく

【今日の学び】
偶然の共通点に驚きつつ、生活に寄り添う仕事と改めて実感。


乗車回数20本の内訳

  • ショート・・・13本
    (2,000円未満)
  • ミドル・・・6本
    (2,000円以上〜5,000円未満)
  • ロング・・・1本
    (5,000円以上〜10,000円未満)
  • ロマン・・・0本
    (10,000円以上)

18日目:9/10(水)朝の関西万博送迎と、市内への戻りをどう考えるか?

関西万博、どんどん盛り上がってきましたね。

特需を狙わない僕でも、
朝はかなりの確率でユニバーサルスタジオ関西万博行きにご縁があります。

先日はバスの運転手さん
今日は寝坊で遅刻した万博スタッフの送迎でした😅

万博送迎は単価が良い一方で、
市内へ戻るタイミングが本当に難しい。
市内の回転率を優先するか、
もう1本万博を狙うか──。

判断が、営業効率に直結します。
まさに日々勉強の連続ですね。

空心たく空心たく

【今日の学び】
単価の魅力と戻りの難しさ、関西万博送迎は学びの宝庫。

乗車回数18本の内訳

  • ショート・・・12本
    (2,000円未満)
  • ミドル・・・6本
    (2,000円以上〜5,000円未満)
  • ロング・・・0本
    (5,000円以上〜10,000円未満)
  • ロマン・・・0本
    (10,000円以上)

19日目:9/11(木)遅出はリズムを崩しやすい、と再確認

タクシーの良いところは、
働き方の自由度があること。

昼勤、夜勤、隔日勤務。
出庫時間も早出・遅出を選べる──
サラリーマン時代では考えられなかった働き方です。

今日は遅出で挑戦。
そこで気づいたこと。

遅出は僕には合わない。
午前の立ち上がりに苦戦
結果としてリズムが崩れ、
精神的にも効率的にもやりにくい一日でした。

合格ラインには届いたけれど、
かなり本気モード。
正直「楽しくない日」だったのが本音。

やっぱり僕のモットーは
余白を残し、楽しむこと
それが長く続けるためのコツだと、
改めて実感しました。

空心たく空心たく

【今日の学び】
遅出は効率よりストレスが勝つ。自分のリズムを大切に。


乗車回数22本の内訳

  • ショート・・・16本
    (2,000円未満)
  • ミドル・・・6本
    (2,000円以上〜5,000円未満)
  • ロング・・・0本
    (5,000円以上〜10,000円未満)
  • ロマン・・・0本
    (10,000円以上)

20日目:9/12(金)手上げの喜びと、アプリとの付き合い方

僕は手上げご乗車が大好きです。
狙って拾えたときは、
たとえワンメーターでも達成感があるタイプ。

だから今日のように、
手上げでロングが出た日は最高。

一方でアプリは──
迎えに時間がかかり、
逆方向に振られることもある。

キャンセルという理不尽なこともある。

「好きか嫌いか」で言えば、正直嫌い寄り

でも、それでもやっぱり感謝しています。

アプリがなければ、この仕事は成り立たない。
昔のドライバーさんはナビもなく、
アプリなしでやっていたのだから本当にすごい。

それに、迎車料金。
積もれば立派な売上になってくれる。
いわば“我慢料金”ですね。

空心たく空心たく

【今日の学び】
手上げの喜びを大切に、アプリは感謝と“我慢料金”で割り切る。

乗車回数19本の内訳

  • ショート・・・12本
    (2,000円未満)
  • ミドル・・・6本
    (2,000円以上〜5,000円未満)
  • ロング・・・1本
    (5,000円以上〜10,000円未満)
  • ロマン・・・0本
    (10,000円以上)

21日目:9/13(土)期待と現実、地味でも積み重ねの一日

今日は派手さはなく、ひたすら積み上げる一日。

そんな中で印象に残ったのが、あるホテルでのアプリ配車。

以前、関空へ送ったことがあるホテルで
アプリ配車が入りました。

「これはもしかして、また関空?」
そんな期待を胸に迎車へ。

到着するとメッセージが届きます。
「彼が忘れ物したので、しばらくお待ちください」

行き先が分からないまま、5分ほど待機。
「もし関空だったら嬉しいなぁ」と想像しつつも、
内心はソワソワ…。

さすがに長いと思い「見つかりましたか?」と返信。
「見つかりました、もう少しで降ります」と返事。

そしていざ出発──

行き先は……

近っ😅

期待が大きかった分だけ、肩透かしも大きい。
でも、これもタクシーあるある。
アプリ配車ならではの「待ち時間+行き先不明」の
ドキドキ体験でした。

空心たく空心たく

【今日の学び】
関空かと期待したけど肩透かし😅 これもタクシーあるある!


乗車回数22本の内訳

  • ショート・・・15本
    (2,000円未満)
  • ミドル・・・7本
    (2,000円以上〜5,000円未満)
  • ロング・・・0本
    (5,000円以上〜10,000円未満)
  • ロマン・・・0本
    (10,000円以上)

22日目:9/14(日)午前のロングが効き、予定通り

9月度目標まであと少し。
「達成したら帰るぞ」と意気込んで出発。

ところがこういう日に限って、序盤はショート連発
「だめだぁ、今日はコツコツ積み上げるしかない」と思った矢先、
手上げで関西万博ロング(約14km)のご縁🙏

午前中にもかかわらず夢洲第一交通ターミナルは大渋滞。
降車まで10分以上かかり、冷や汗をかきながらの対応でした。

それでも降り際にいただいた
「大変だけど、頑張ってね」
という一言に救われた気持ちになりました。

その後は淡々と、気の向くままに流し。
目標を達成して、予定どおり早上がり

空心たく空心たく

【今日の学び】
狙えば運は逃げていく、肩の力を抜けばご縁で予定どおり早上がり。

乗車回数21本の内訳

  • ショート・・・14本
    (2,000円未満)
  • ミドル・・・6本
    (2,000円以上〜5,000円未満)
  • ロング・・・1本
    (5,000円以上〜10,000円未満)
  • ロマン・・・0本
    (10,000円以上)

3. 第2クール営業効率の総評(2025年9月1日〜15日)

9月度、第2クールは10日乗務しました。

大きな特需に頼らずどころか、関西万博に頼りっぱなしですが😅

空心たく空心たく

流れが悪い日は「早く帰る」でリズムを整える。

プーくんプーくん

良い日も早く帰ってくるよな!

マルくんマルくん

散歩早くいけるから、いいよ。

ご縁に恵まれる日は、素直にその流れに乗って積み上げる。
このシンプルな繰り返しで、平均を崩さずに走り切れました。

炎天下の日も多かったけれど、
体力・気力を無理せずコントロールできたのは大きな収穫です。

空心たく空心たく

9月度も無事故無違反の22日乗務で目標達成✌️
最終日は休みにして🙏 善通寺の旅へ
行くことにしました。

4. 次のクールに向けて

この後は10月度 第1クール(9/16〜30)へ続きます。
「安定をベースに、ロングに恵まれればプラスα」。
引き続き、淡々と積み上げを続けます。

📌 このブログは、“50代から人生を再設計したい人”のために書いています。
🧳 タクシー業界に興味がある方
🛐 御朱印や一人旅が好きな方
🚖 新しい働き方を模索している方
僕の経験が、あなたの一歩に繋がれば嬉しいです。
80点からの挑戦──50代タクシー運転手、3年目の決意